Libero come un gatto

ゆるゆると生き長らえたい、イタリアの猫のように。

2010年01月

チンポコモン

最近はサウスパークにはまっています。

ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、私は昔からかなり好きです。

高校生の時には映画も見に行きましたし、友達からWOWOWで録画した奴を借りたり、一人暮らしを初めてからはケーブルテレビのAXNで見てたりしてました。

どういうものかというと、コロラド州のサウスパークという田舎町を舞台にほのぼのとしたタッチで描かれる小学生4人組が主人公のアニメです。
114594366_1

そのタッチとは裏腹に、主な内容が政府や社会の批判や、有名人への皮肉、暴力、下ネタ、差別、パロディなどで、ちょくちょく社会問題になっているそうです。

ただ誤解されては困るのが、そういった過激な描写が目的なのではなく、様々な問題に対する製作者側の回答や他のメディアでタブー視されている内容に真っ向から取り組むという批判精神こそがこのアニメの魅力だと私は思います。

めちゃくちゃな過激な内容だけだとすぐ飽きられてしまいますが、一本筋が通った社会風刺の精神があるからこそ、13シーズンもつづいているのだと思います。

キャラクター達も魅力的で、そういう批判や過激なところ以外でも普通にゲラゲラ笑ってしまいます。

で、最近見た中でめちゃくちゃ面白かったのが、「チンポコモン」の回。



ポケモンがアメリカの子供達に大人気となり、それが社会現象にまで発展したことを、皮肉を交えて取り上げています。


ポケットモンスターという言葉は隠語で男性器を表すので、アメリカでは単にポケモンと呼ばれています。それを皮肉ってアニメ中では「ポケモン」のことを「チンポコモン」と呼んでいるのです。

そんなチンポコモンがサウスパークの子供達にも大流行するという所からストーリーは始まります。

chinpokomon1
「チンポコモンを集めて、君もチンポコマスターになろう!」

チンポコモンブームは更に加速し、人形集めから、テレビゲーム、最後にはチンポコモンキャンプに参加することが子供達の憧れとなっていきます。

このテレビゲームが酷くて、「チンポコモンを集めてハワイに一番乗りしよう!」とか言って、なんの事かと思ったら、ゼロ戦に乗って、真珠湾爆撃してるし。チンポコモン関係ねぇー。


チンポコモンキャンプに行くと、日本人による子供達の洗脳が始まります。
名称未設定 1
この社長の名前がヒロヒトだったりする。さすがサウスパーク。

「君たちの目的は?」
「悪を倒すこと!」
「その悪とは、アメリカ合衆国だ!アメリカこそ諸悪の根源だ!」

この辺りから子供達は日常から日本語を話し、大人たちはブームを終わらせるためになんとかしようと考えますが、そうこうしている内に子供達は本当にゼロ戦に乗って、真珠湾に向かおうとします。
2

これこそが日本人の目的だったのです。子供を洗脳し、かつての恨みを晴らすべく真珠湾に突撃させる。

そこで大人たちは自分たちもチンポコモンにはまる、という作戦にでて、見事成功。大人と同じものはダサいと思う子供達は洗脳から覚め、ブームは終わります。
i



アメリカ人がポケモンにはまる子供達をどういう目で見ていたか、流行に追われる子供の姿、日本企業の上手さなどいろいろ興味深い点があります。

ちなみにこれ日本未放送なんだよね。そりゃそうか。
興味ある方はこちらから。

朝までサウスパークを語り合いましょう。

沖縄に沖縄市ってあるんですね。

帰って参りました。松山から。

沖縄から帰ってきたら速攻松山に連れていかれ、気温差で機械も発電機も私もすべてが不調でした。

まあ、沖縄の話でも聞きなさい。
DSC_6861
遅くまで起きてる子は食べるわよ!クワッ!


沖縄はやっぱりパラダイスです。暖かいったらないですよ。
もうポッカポカったらポッカポカ。

ある日の天気予報。
「明日は真冬並みの寒さです。風を引かないようにお気をつけ下さい・・」

最高気温 18度

おい!甘ったれるな!人間はもうちょっと丈夫にできてるぞ!


沖縄入りが日曜だったため、ちょこっと観光してきました。

まあなんと言っても美ら海水族館ですね。
DSC_6766
やっぱり圧巻ですね。この水槽。ジンベイザメやマンタが悠々と泳ぐ姿を見てると時間を忘れてしまいます。

ただ、周遊型の水槽は岩とか砂(海底)とかの表現・展示がないから、どうも味気ない感じがする。しょうがないことなんだろうけど、なんとかならんかね。

DSC_6773
これは明らかにアレですよね。
ラピュタのロボットですよね。バズーが潜った穴に詰まってた、飛行タイプのロボット。
マダラトビエイの胎仔だそうです。

DSC_6764
タツノオトシゴ。生きているのが不思議な感じ。

水族館ベストショットはこちら。
DSC_6772

サメの不気味さが綺麗に撮れました。水面もきれい。


まだまだ沖縄で楽しいことがありました。

続きはこんど。

Boulangerie de Rien

前から気になっていたパン屋さんに行ってきたのは日曜日のことです。

Boulangerie de Rien(ドリアン)というお店です。

DSC_6683
このパンから伝わってきますよね。
こだわりというかぬくもりというか、正統派のパンの血筋を。


DSC_6681
このドライフルーツケーキの美味さといったら、もう・・・ですよ。砂糖不使用なのにこの甘さ。


昨年の10月に菓子パン作りをやめたそうです。

パン作りにかける情熱が感じられますね。うむうむ。

と思ってたら、2月で食パンもやめるそうです。それはちょっと残念・・

どこまでもパン作りに真っ直ぐなお店です。


いいパン屋を見つけた時のホクホク感ってなんでしょうね。

ちょっと高いんだけど、お世話になってしまいそうですわ。

そういえば昔、ウラジオストクにいく予定を立てた事を思い出した。

おもしろいの見つけた。

TwoCows

社会政策や各国の企業を二頭の牛という例えを使って、うまく表現しています。

一部訳しているサイトがあったので載せておきます。

・社会主義 君は牛を二頭持っている。政府は一頭を取り上げ、近所に与える

・共産主義 君は牛を二頭持っている。政府は両方を取り上げ、ミルクの一部を君に渡す

・ファシズム 君は牛を二頭持っている。政府は両方を取り上げ、君を牛の養育係として雇い、君にミルクを売る

・全体主義 君は牛を二頭持っている。政府は両方を取り上げ、牛は二度と姿を現さず、ミルクは禁止される

・ナチズム 君は牛を二頭持っている。政府は両方を取り上げ、君は射殺される

・官僚制 君は牛を二頭持っている。政府は両方を取り上げ、一頭を射殺し、もう片方の乳を搾って(milkには「甘い汁を吸うという意味もある」)、ミルクを配水管に垂れ流す

・資本主義 君は牛を二頭持っている。君は片方を売り雄牛を買う。牛は増え、経済は成長する。君は牛を売り、その収入でリタイアする

・無政府主義 君は牛を二頭持っている。君はミルクを近所に安い値段で売るか、近所から殺され牛を取り上げられるかのどちらかだ


ちなみに日本の企業はというと、
You have two cows. You redesign them so they are one tenth the size of an ordinary cow and produce twenty times the milk.
君は牛を二頭持っている。君は牛を10倍の大きさに作り直し、20倍のミルクを得る。

個人的に好きなのはイタリアの企業で、
You have two cows,But you don't know where they are. You break for lunch.
君は牛を二頭持っているが、それがどこにいるか分からないので、昼食をとる。

ロシアもよかった。
You have two cows. You count them and learn you have five cows. You count them again and learn you have 42 cows. You count them again and learn you have 12 cows. You stop counting cows and open another bottle of vodka.
君は牛を二頭持っているが、君が牛の数を数えると5頭だった。数え直してみるとと42頭だった。もう一度だけ数えると12頭だった。君は数えるのを止め、もう一本のウォッカを開ける。



これと同じような国民性のジョークも好きです。
これは有名ですが、各国の人々が乗った客船が沈没しようとしている。船長は乗客を避難させようとして、海へと飛び込むよう促す。しかし、人々は動かない。そこで船長は考えた。

「アメリカ人の方、ここで飛び込めばあなたはヒーローですよ!」

「イギリス人の方、ここで飛び込むのが紳士ですよ!」

「フランス人の方、あなた方は飛び込まないでください!」

「ロシア人の方、さっきウォッカが流されてましたよ!」

「ドイツ人の方、飛び込むのが規則です!」

「日本人の方、みんな飛び込んでますよ!」


ロシアが両方ウォッカってのがおもしろい。なんかないんかいな他に。

また、ロシアに行きたくなってきた。新潟からフェリーでも行けたような。

New鍋

最近は料理が趣味と化しているので、調理道具もいいのが欲しくなりました。

DSC_4530


なかなか可愛いやつです。

初めての土鍋で扱いが難しいですが、火の通りは非常にいいです。

DSC_4534

蓋を開けた所。

やっぱ綺麗だ。

火を消してもずっとグツグツしてるのを見るのが好きです。

(個人的な趣味として、エネルギーを与えていないのに溜め込んだエネルギーで動くものって好きです。すごく勢いのついた自転車で、坂道を漕がずに上るとか。鍋の話も一緒。)

このお鍋は4th-marketという三重県の職人さんがつくった会社の商品です。

ここの商品ははっきりいって全部ほしい。

やっぱいいものに囲まれて生きて行きたいですねー

そして私は楽園へ出向く

来週の出張が決まりました。3泊4日。

行き先は、


!!!★OKINAWA★!!!!


南の楽園、沖縄です。
こりゃ「大阪泉州の雄」とも言われた私ならずともテンション上がるよね。

文化財の調査ということでウキウキ。


沖縄の食べ物って好きなんです。
サーターアンダギー、ちんすこう、ゴーヤチャンプルなどなど。

夜はどうせ「出張に来たら飲まないといけない気がする」症候群にかかるので、存分に楽しみたいと思います。泡盛もね。


でも、願わくば・・・ちゅら海水族館に、行きたい・・・。

名護市庁舎にも行きたい・・・

なんとかっていう教会にも行きたい・・・

昼間は調査しておるので当然無理ですが、最終日に現場が早く終わればなあ。



社会人一年目にして、北海道、沖縄、海外と出張できるとは思ってなかった。

本当に文字通りに、レーザ抱えて何処へでもって感じです。


(もしあなたが全身を計測して欲しければ私に言いなさい。

   胸の形から、腕の血管の浮き具合まで全部3次元で計測出来ますよ。)


来週の今頃はお土産に囲まれてホクホクしてるはずです。では。

人にはそれぞれ見たい銅像がある

月曜日から出張で高知に来ております。

当初2泊の予定が「お前もう一泊おれや〜」を朝食中に言われ、「Yes,sir」。

ホテルに帰ってちゃちゃっとデータ整理やら写真取り込んだりしたらやることないので。こうしてブログを書いているわけです。

桂浜が現場から近いので、ムダに坂本竜馬像を見に行ったりしています。

図らずも竜馬博がもうすぐ開幕するそうで、今日は竜馬像の拭き掃除が行われたそうです。

------------------------------------------------------------------------

と、昨日ここまで書いて力尽きてダウン。
膝にPCを乗せたままベッドで寝ていた。


個人的には坂本龍馬像より内藤廣の牧野富太郎記念館に行きたかったのだが、会社の人と一緒だったので言い出せず。

こんな事言っては身も蓋もないけど、銅像なんてみてもしょうがねえじゃねえか!とか思ってた。

だが、かくいう私もかつて東京に行った際にわざわざ東大にコンドルさんの銅像を見に行ったことを思い出した。
DSCF0089

さらに、皇居の外堀近くの楠木正成像を見に行ったことを思い出した。
DSCF0474

両方一人ですよもちろん。誰かと一緒に行こうなんて思っていません。


まあ、部長が幕末好きなのでしょうがないか。やたら興奮してたし。
ああゆうのはあんまり興味ない人には分からないもんですね。

なぜ桂浜が有名なのかも知らない私でしたが、その部長も知りませんでした。なんでだ。
「坂本龍馬像があるから有名なのか、他に有名な理由があるから坂本龍馬像があるのか。」

う〜ん。人にはそれぞれ見たい銅像があるということですね。

それにしても牧野富太郎記念館に行きたかった。
あそこは多分あんまり行った人いないはず。

同じ建築を見に行くにしてもあんまり周りに行った人がいない建築を見るのが好きです。
東京周辺、関西、広島・山口、九州の建築は皆様大体見られてますからね。

高知なんてなかなか行くことないですよ。
これから行くなら青木淳の青森県立美術館とかいいですね。

山田守の長沢浄水場とかもすごく行きたい。神奈川だぞ確か。

あぁ、建築見に行きてぇ。

カロリーに対する疑問

今日ふと疑問に思ったんですが、「カロリー」って言葉は不思議な使われ方してますね。

皆様は疑問に思われたこと無いですか?

「ゼロカロリー」とか、「カロリーオフ」とか。

こんな会話とかも。「〜はカロリーが低い」


でもよくよく考えると「カロリー」ってのは単位ですよね。

熱量(エネルギー)の単位としてカロリー(cal)が存在するのであって、カロリーというなにかがあるわけではない。

「軽量化」のことを「グラムオフ(これもたまに聞くけど)」とか、短くすることを「センチオフ」みたいに言うのと同じで、今まで漠然と使ってたけど、厳密に言うと間違っているんじゃないか。

もうやめよう。自分に嘘をつくのは。

慣習的に使っている分には問題ないんでしょうけどね。

これはもう一つ私が感じてる疑問とも近しい関係にあります。

Appleの音楽再生ソフトといえば?

ituneと答えたあなたは私が言うところのゼロカロリー人間です。

正確にはitunes

でも「アイチューンズ」って言いにくいですね。
これはAppleに言ってituneに変えてもらおう。


あぁ、これでまた細かい人間とか言われる・・・

2010です。

明けましておめでとうございます。

旧年はお会いした方もお会いしていない方もお世話になりました。

2009年は気づけば62個も記事を書いたいたようで、週に1回以上のペースで記事を書いたということですから、中々頑張った方ではないでしょうか。

今年もくだらないことをツラツラと書いていきますのでたまには見に来てやってください。


最近のニュースや気になったことを書き並べていくと・・・

・「婦人公論別冊 快楽白書2010 〜豊かな性と向き合う〜」発売

新年一発目がこれかなんて声も聞こえそうですが気にしない。
副題の通り、より幸せな人生には「豊かな性」が必要です。
やたら「潤い」という言葉が出てくるのがおもしろい。

ここで見つけたいい言葉を送ります。

「欲望のメンテナンス」

いい言葉です。響きます。
大人たるもの「欲望のメンテナンス」が出来て当然でございますのよ。



・「かいじゅうたちのいるところ」映画化。

センダックの絵本「かいじゅうたちのいるところ」が映画化するそうです。

かいじゅうたちのいるところ

この絵本は昔から大好きだったので、なぜ今映画化なのかと非常に気になっております。制作にはトム・ハンクスが関わっているとのことなので、完成度も低くはなさそうです。
先入観をなくすために、あまり情報を仕入れないようにしているのですが、ちょっと見た感じでは非常に世界観や雰囲気が良さそうなのでますます期待してしまいます。

1/15から公開なので、暇を見つけて行ってきます。


・今、日本で一番イカしてる大学は「神戸女子大学」

大阪の人間ながら存在すら知らなかった神戸女子大学。神戸女学院は有名なんですけど。

12月あたりからガンガンCMをしてますが、これが秀逸。映像が見つけられなかったのが残念ですが、言葉でも十分インパクトをお伝えできると思います。

『神戸女子大学には、付属高校がありません』

ほうほうそれで?

『よって、他県からの入学者が約半数を占めます』

確かにね。そうかもしれませんね。それで?



『だから、・・・友達ができやすい』


オレも行きたいぞ!神戸女子大学!
神戸女子大学を馬鹿にする奴はオレがぶっ殺す!


・イオンモールソレイユのフレッシュネスバーガー閉店決まる!

好きなのになあ。フレッシュネスバーガー。
100%のフルーツジュースの異様な少なさとか。珈琲の異様な熱さとか。
バーガーの美味さは抜群なのに。

オレのポイントカードはどうなるんだ!広島には他にないんだぞ!



・全然進まない博士論文!どうなるオレ!?

いやー進みませんね。論文というのは。
フツリフツリとアイデアは湧くのですが、アウトプットしておりません。アウトプットしても1分で書き終えるような「些末な」アイデアなもんで。それでも何かしらの形では残した方がいいんですけどね。

もうすぐ博士課程も1年経ちます。なんとか黄表紙か紀要に載せんとなあ。
エジプトは特にデータ整理はないけどイタリアの方が山のようにあるので、落ち着いて考える暇もなく黙々と作業してます。
年内にはカタを付けたかったけどもうすこしかかりそうです。



とまあ、今年もこんな感じでいきます。

映画ネタ、ローカルネタ、建築・研究ネタ、そして妄想・エロネタ?を主軸にユルユルとアップしていきますので、皆様お暇があれば御覧下さい。

本年も宜しくお願い致します。

PS.これから&すでに東京在住の方々へ
今年は下半期を中心に東京出張が増えそうです。その際にはお声を掛けますので是非相手してやってください。
プロフィール

ケニー

  • ライブドアブログ
アクセス解析タイ・バンコク情報