Libero come un gatto

ゆるゆると生き長らえたい、イタリアの猫のように。

2012年07月

今夏エジプトへの旅。

今年の夏もエジプト調査に行く事が可能となりました。

例年と違って出張ではなく個人的なものとなるのですが、旅費を出していただけて本当に嬉しいです。
その分成果も求められますが。

お盆の時期に有給と合わせて12日ほど行ってまいります。
工程は結構複雑で、現地滞在は6日。結構短い。

東京→カイロ→ドーハ→カイロ→テヘネ(調査)→カイロ→ロンドン→カイロ→アブダビ→東京

書きだすとすごいな。

ちなみにドーハとアブダビの滞在は8時間ほど。街に出てみたい。。。

ドーハにはIMペイのイスラム博物館があるからなんとかならんもんかい。
こうゆう風に途中に空港から出るのってやったことないから、手続きとかどうすればいいかサッパリプー太郎なので教えてプリーズ誰か。

ロンドンはお届け物のために1泊の旅。
これが8月17−18なのですが、なんと18日はプレミアリーグの開幕日!

ロンドンに居るんだから見るしかないでしょアーセナル!
丁度アーセナルVSサンダーランドがあるのでまずはこれ決まり。エミレーツスタジアムでYeahhhhhhhh!!!ってやってる私をBSでぜひご覧ください。

1泊でロンドンって難しいね。
大英博物館、テートモダン、ロイズ・オブ・ロンドン、ウエストミンスター寺院、セントポール大聖堂・・・・
書き出せばきりがないけどフォスターとかリベスキンドとか。

オススメあれば教えてプリーズ。お土産と引き換えに貴重な情報を教えてくれまいか???

パンダの話

上野動物園のパンダの赤ちゃんが亡くなってしまいました。

あの盛り上がり方にはどうかと思いますが、なんとなく悲しい気分になりますね。

ところでTBSの安住アナウンサーがパンダマニアであるこをご存知でしょうか?
彼のラジオ番組「日曜天国」でたまにパンダの話を熱〜く語ります。

彼はパンダの名前予想が得意で的中率は4割弱。
今回の赤ちゃんの名前もかなり自信のある2つまで絞ったと放送で話していました。

しかし、彼はそれを公表はしませんでした。
(どうしても知りたい人は往復ハガキを出したら教えてくれるそうですが)

それはパンダの生育の難しさを知っているからだ安住さんは言います。
パンダをきちんと育て上げることは本当に難しいことで、生後数週間を乗り切るまでは安心できない。せっかくの赤ちゃんも亡くなってしまうことがかなりの確率であり得るため、この時点で命名するとショックが大きいと。
それに倣って自分も予想の公表は避けたいという旨のことを言っていました。

残念ながら、現実は彼の不安が的中することになってしまいましたね。

とても残念です。安住さんも私以上に落ち込んでいることでしょうし、やはりパンダの生育は難しいことなのだと身に染みて感じられているのではないでしょうか。
また次回に期待しましょう。

今回の一連の報道では、私が確認した限りでは「赤ちゃんパンダが死にました」と報道されていたように思います。対して私は「亡くなりました」という言葉を使ってみました。

続けて安住さんの話になるのですが、このパンダに対する「死ぬ」と「亡くなる」についてかつて語っていたことを今回のニュースで思い出しました。

放送業界は日々変化する日本語に対応すべく、そしてより正しい日本語を使うべく、放送で用いるべく勉強会のようなものを時々開催しているそうです。

例えば「大舞台」。
「サッカー日本代表が遂にこのW杯という大舞台に立ちました!」
という実況があったとして、これを「おおぶたい」と読むか「だいぶたい」と読むか。どちらが正しい?

といったことを議論し、勉強する会なのだそうです。

そこでパンダは「死ぬ」と「亡くなる」のどちらが正しいのか?という議論がかつてあったそうです。
確かその放送回では「亡くなる」を用いましょうという風に言っていたはず。
その理由。「パンダはみんな名前を付けられているし愛されている。つまりパンダはカワイイから」

私はこの精神に基づいてこのブログにおいては「亡くなる」で統一していたのです。

が、今回の報道では「死にました」が多い。

なんで?

赤ちゃんパンダにまだ名前が付いていないからなのでしょうか?

もしくはまた改正があって、「やっぱ「死にました」でいきましょう」となったのか。

気になーる。教えて安住さん!

レンタルも開始!

しつこいほどに再三お伝えしているオレたちのサバイバル系スーパースター、ベア・グリルスですが、「MAN VS WILD(邦題:サバイバルゲーム)」のDVDの発売に先立って、レンタルが始まりました!

最高

7/4のアメリカ独立記念日に合わせたが知りませんが、シーズン1の4本が開始です。

その日は会社が遅かったので日付が変わった時刻に近所のTSUTAYAへ。

「もうこの時間だと借りられて残ってないかも。。。」と不安を抱えながら。

でも、新作コーナーにない!ない!ない!

これが荒川区クオリティか。。。

ダメ元で端末で検索!いや、あるじゃないか。

ドキュメンタリーコーナーにひっそりと置かれておりました。
ジャケットを表に見せることもなく普通に「新作」のラベルを付けられていました。
1巻あたり3本ずつの計12本。
この12本に若干感心するもヤル気があるのかないのかはっきりせんなあ。

私のことを待っていたかのように誰にも借りられず、今まさに入荷したかのような状態。

レジへ。そして家へ。

「I'm Bear Grylls・・・」から始まる一連のサバイバルを堪能しました。

(あまりの惜しさに)延滞して返却。

棚の様子を見に行くと、私が借りたDVD以外は誰にも借りられてないのね。
もっと推せTSUTAYA!表の新作コーナーに持って行ってやろうか。

やはりマイナーすぎるのかなあ。面白いのに。

私もたまたまディスカバリー・チャンネルの無料放送を見て見事にはまったタイプですし、インターネットで見てても結構偶然知ってはまった人が多いのね。


お近くのレンタルDVDのお店でどうぞ。
プロフィール

ケニー

  • ライブドアブログ
アクセス解析タイ・バンコク情報