9月にイタリアはオスティア遺跡に調査に行くこととなりました。

2週間ほどの調査ですが得意のレーザーをバシュバシュっとやりまくってきます。

調査後の2週間はイタリアをウロチョロする予定。

パーソナル聖地、Scrpaのブリオンヴェガ墓地に行ってきます。


楽しみです。

お金の事で揉めていますが、それは恒例行事なのでそれはそれ。


来週は東京行きます。
東京駅を見に行きます。

今更東京駅と思われるかもしれませんが、ドームの裏側のオリジナルレリーフが拝めるならば行きますぜ。

どんな経済事情が絡んでいようと、どんな政治的意図が含まれていようと、そこにあったはずの建築がもう一度見られる喜びだけは否定できないので、どんどんこういう工事は増えていってほしいと思います。

経済べースが文化財に歩み寄らないなら、きっとこういう形で文化財が経済ベースに歩み寄るしかない。

そしてそれが実現できる世の中が徐々に近づいているのを実感。

文化財の未来とはおかしな言葉だが、その未来はきっと明るい。