クリアしました。ドラクエ4。
クリアタイムは36時間ほど。我ながらよくやったほうだな。
ちなみにレベルも36ぐらい。1時間に1レベルを上げた事になりますね。
はぐれメタルを倒しまくったおかげですね。
これでクリアしたのは5に続いて2つめ。6は途中で意味不明になり放棄。
しかし、ドラクエをやってて最初の方の熱が物語後半まで持続しないのはなんでだろう?
今回の名作と言われるドラクエ4でさえ、最後の方は「クリアしたい!」という気合いだけでコントローラを握ってました。
その理由考えました。
ドラクエ熱が持続しない理由
その1 主人公の匿名性
その2 敵側の個性のなさ
その3 ストーリーのドタバタ感
特に3つ目が問題ですね。
いつまでたっても全体が見えずに言われた場所に行ってボスを倒して、また次の所へ行っての繰り返しで、無理やりなストーリーに見えなくもない。
物語の序盤はストーリーを構築しているんだなと納得していても、いつまでたってもそれだと正直飽きてきます。
そして気付けば最後のボスの前です。
「え?もう?これで終わり?」となるわけです。
「運命」という言葉をやたらと使う割には行き当たりばったりだよ!
FFではもう少しストーリーに深みがあるように思えます。
キャラクターの個性も際立っているので、感情移入しやすく、「こいつらどうなっちまうんだよー!」と夜も眠れません。ドラクエは感情移入しにくいので今夜もグッスリープ。
次はなんのゲームをしようかな。
近くにある中古ゲーム屋さんが異常に安くて困っています。
FF10が980円とか、三国無双3が480円とか。ノリだけで十分買えるから困る。
社会人の割に暇なんだなコイツとか思った方は、私に謝ってください。
コントローラを握りながらも右手はマウスに手を置いてますので。
クリアタイムは36時間ほど。我ながらよくやったほうだな。
ちなみにレベルも36ぐらい。1時間に1レベルを上げた事になりますね。
はぐれメタルを倒しまくったおかげですね。
これでクリアしたのは5に続いて2つめ。6は途中で意味不明になり放棄。
しかし、ドラクエをやってて最初の方の熱が物語後半まで持続しないのはなんでだろう?
今回の名作と言われるドラクエ4でさえ、最後の方は「クリアしたい!」という気合いだけでコントローラを握ってました。
その理由考えました。
ドラクエ熱が持続しない理由
その1 主人公の匿名性
その2 敵側の個性のなさ
その3 ストーリーのドタバタ感
特に3つ目が問題ですね。
いつまでたっても全体が見えずに言われた場所に行ってボスを倒して、また次の所へ行っての繰り返しで、無理やりなストーリーに見えなくもない。
物語の序盤はストーリーを構築しているんだなと納得していても、いつまでたってもそれだと正直飽きてきます。
そして気付けば最後のボスの前です。
「え?もう?これで終わり?」となるわけです。
「運命」という言葉をやたらと使う割には行き当たりばったりだよ!
FFではもう少しストーリーに深みがあるように思えます。
キャラクターの個性も際立っているので、感情移入しやすく、「こいつらどうなっちまうんだよー!」と夜も眠れません。ドラクエは感情移入しにくいので今夜もグッスリープ。
次はなんのゲームをしようかな。
近くにある中古ゲーム屋さんが異常に安くて困っています。
FF10が980円とか、三国無双3が480円とか。ノリだけで十分買えるから困る。
社会人の割に暇なんだなコイツとか思った方は、私に謝ってください。
コントローラを握りながらも右手はマウスに手を置いてますので。