明けましておめでとうございます。
旧年はお会いした方もお会いしていない方もお世話になりました。
2009年は気づけば62個も記事を書いたいたようで、週に1回以上のペースで記事を書いたということですから、中々頑張った方ではないでしょうか。
今年もくだらないことをツラツラと書いていきますのでたまには見に来てやってください。
最近のニュースや気になったことを書き並べていくと・・・
・「婦人公論別冊 快楽白書2010 〜豊かな性と向き合う〜」発売
新年一発目がこれかなんて声も聞こえそうですが気にしない。
副題の通り、より幸せな人生には「豊かな性」が必要です。
やたら「潤い」という言葉が出てくるのがおもしろい。
ここで見つけたいい言葉を送ります。
「欲望のメンテナンス」
いい言葉です。響きます。
大人たるもの「欲望のメンテナンス」が出来て当然でございますのよ。
・「かいじゅうたちのいるところ」映画化。
センダックの絵本「かいじゅうたちのいるところ」が映画化するそうです。

この絵本は昔から大好きだったので、なぜ今映画化なのかと非常に気になっております。制作にはトム・ハンクスが関わっているとのことなので、完成度も低くはなさそうです。
先入観をなくすために、あまり情報を仕入れないようにしているのですが、ちょっと見た感じでは非常に世界観や雰囲気が良さそうなのでますます期待してしまいます。
1/15から公開なので、暇を見つけて行ってきます。
・今、日本で一番イカしてる大学は「神戸女子大学」
大阪の人間ながら存在すら知らなかった神戸女子大学。神戸女学院は有名なんですけど。
12月あたりからガンガンCMをしてますが、これが秀逸。映像が見つけられなかったのが残念ですが、言葉でも十分インパクトをお伝えできると思います。
『神戸女子大学には、付属高校がありません』
ほうほうそれで?
『よって、他県からの入学者が約半数を占めます』
確かにね。そうかもしれませんね。それで?
『だから、・・・友達ができやすい』
オレも行きたいぞ!神戸女子大学!
神戸女子大学を馬鹿にする奴はオレがぶっ殺す!
・イオンモールソレイユのフレッシュネスバーガー閉店決まる!
好きなのになあ。フレッシュネスバーガー。
100%のフルーツジュースの異様な少なさとか。珈琲の異様な熱さとか。
バーガーの美味さは抜群なのに。
オレのポイントカードはどうなるんだ!広島には他にないんだぞ!
・全然進まない博士論文!どうなるオレ!?
いやー進みませんね。論文というのは。
フツリフツリとアイデアは湧くのですが、アウトプットしておりません。アウトプットしても1分で書き終えるような「些末な」アイデアなもんで。それでも何かしらの形では残した方がいいんですけどね。
もうすぐ博士課程も1年経ちます。なんとか黄表紙か紀要に載せんとなあ。
エジプトは特にデータ整理はないけどイタリアの方が山のようにあるので、落ち着いて考える暇もなく黙々と作業してます。
年内にはカタを付けたかったけどもうすこしかかりそうです。
とまあ、今年もこんな感じでいきます。
映画ネタ、ローカルネタ、建築・研究ネタ、そして妄想・エロネタ?を主軸にユルユルとアップしていきますので、皆様お暇があれば御覧下さい。
本年も宜しくお願い致します。
PS.これから&すでに東京在住の方々へ
今年は下半期を中心に東京出張が増えそうです。その際にはお声を掛けますので是非相手してやってください。
旧年はお会いした方もお会いしていない方もお世話になりました。
2009年は気づけば62個も記事を書いたいたようで、週に1回以上のペースで記事を書いたということですから、中々頑張った方ではないでしょうか。
今年もくだらないことをツラツラと書いていきますのでたまには見に来てやってください。
最近のニュースや気になったことを書き並べていくと・・・
・「婦人公論別冊 快楽白書2010 〜豊かな性と向き合う〜」発売
新年一発目がこれかなんて声も聞こえそうですが気にしない。
副題の通り、より幸せな人生には「豊かな性」が必要です。
やたら「潤い」という言葉が出てくるのがおもしろい。
ここで見つけたいい言葉を送ります。
「欲望のメンテナンス」
いい言葉です。響きます。
大人たるもの「欲望のメンテナンス」が出来て当然でございますのよ。
・「かいじゅうたちのいるところ」映画化。
センダックの絵本「かいじゅうたちのいるところ」が映画化するそうです。

この絵本は昔から大好きだったので、なぜ今映画化なのかと非常に気になっております。制作にはトム・ハンクスが関わっているとのことなので、完成度も低くはなさそうです。
先入観をなくすために、あまり情報を仕入れないようにしているのですが、ちょっと見た感じでは非常に世界観や雰囲気が良さそうなのでますます期待してしまいます。
1/15から公開なので、暇を見つけて行ってきます。
・今、日本で一番イカしてる大学は「神戸女子大学」
大阪の人間ながら存在すら知らなかった神戸女子大学。神戸女学院は有名なんですけど。
12月あたりからガンガンCMをしてますが、これが秀逸。映像が見つけられなかったのが残念ですが、言葉でも十分インパクトをお伝えできると思います。
『神戸女子大学には、付属高校がありません』
ほうほうそれで?
『よって、他県からの入学者が約半数を占めます』
確かにね。そうかもしれませんね。それで?
『だから、・・・友達ができやすい』
オレも行きたいぞ!神戸女子大学!
神戸女子大学を馬鹿にする奴はオレがぶっ殺す!
・イオンモールソレイユのフレッシュネスバーガー閉店決まる!
好きなのになあ。フレッシュネスバーガー。
100%のフルーツジュースの異様な少なさとか。珈琲の異様な熱さとか。
バーガーの美味さは抜群なのに。
オレのポイントカードはどうなるんだ!広島には他にないんだぞ!
・全然進まない博士論文!どうなるオレ!?
いやー進みませんね。論文というのは。
フツリフツリとアイデアは湧くのですが、アウトプットしておりません。アウトプットしても1分で書き終えるような「些末な」アイデアなもんで。それでも何かしらの形では残した方がいいんですけどね。
もうすぐ博士課程も1年経ちます。なんとか黄表紙か紀要に載せんとなあ。
エジプトは特にデータ整理はないけどイタリアの方が山のようにあるので、落ち着いて考える暇もなく黙々と作業してます。
年内にはカタを付けたかったけどもうすこしかかりそうです。
とまあ、今年もこんな感じでいきます。
映画ネタ、ローカルネタ、建築・研究ネタ、そして妄想・エロネタ?を主軸にユルユルとアップしていきますので、皆様お暇があれば御覧下さい。
本年も宜しくお願い致します。
PS.これから&すでに東京在住の方々へ
今年は下半期を中心に東京出張が増えそうです。その際にはお声を掛けますので是非相手してやってください。