プロローグ
----------------------------------------------------
会社で今後20年間携わる案件に関わりました。20年間に亘ってある物をモニタリングするのですが、その方法について色々と相談している時の話です。
ある方が言いました。
「20年なんて経ったら色んな機械もソフトも変わっているんだからわかんないよね〜。そもそもうちの会社があるかも分かんないし。」
「アハハ!!!」
私1人の笑い声が響く。みんな「う〜ん」とか言ってる。
あれ?オレ、ハメられた?
----------------------------------------------------
就活シーズンですね。
街でもチラホラとリクルートスーツに身を包んでいそいそと歩く学生さんをよく見ます。
でも、改めて思うと企業を選ぶってのはすごい決断ですよね。
これからの人生数十年をある意味で託すわけだから。
JALだって潰れるんですから。元々企業体質は悪かったけど、数年前までにJALに入社した人は知り合いや友達から「JALなん?すげー」みたいな感じで言われてたんですよ。きっと。
今頃は「あいつ確かJALじゃなかったっけ?大丈夫?」って言われてるんですよ。きっと。
我々建設業界も斜陽気味ですから一体どうなることやら。
今や建設投資は90年代のピーク時の60%。1980年と同じぐらいってどういうことですか。
国交省も「もうゼネコンは海外行けば?」みたいな感じだし。公共事業なんてきっと仕分け仕分け仕分け〜!無駄無駄無駄〜!でもうほとんどなくなるだろうし。
どうなるんでしょう?就活生の皆さん、よく考えといた方がいいよ。
10年内に5大ゼネコンのどれかが潰れたって全然おかしくない世の中なんだから。不動産なんてどれだけ倒産するか少し楽しみなぐらい。
流れに乗って就活する前にちょっと立ち止まって建設業界を見渡してみることをオススメします。そして覚悟して就活しましょう。潰れてもいい覚悟を。
よく見てるホームページがあるんですが、帝国データバンクの大型倒産速報。
面白いよ。すんごく。
大型っていうのは30億以上の負債を抱えた倒産の事なんですけど、毎日のようにバタバタと倒れているんですよ。本当に。また建設業界の多いこと多いこと。
就活をしていない私が言っても説得力ないかもしれませんが、現に倒産の憂き目に遭っている知り合いもいるわけで、「なめたらアカン」ですよ。
頑張ってね!
この話は元々自分の為に書いておこうと思っていた内容で、今回はその前座です。本当に書きたいことは後編に書きます。
タイトルだけはもう決めました。「いつかの為の備忘録」
最後に就活生へ。
今の就活制度がムカツクならまずリクルートに入って内側からぶっ壊しましょう!今の制度はリクルートが儲かって企業が楽して就活生が苦労する制度だから。
----------------------------------------------------
会社で今後20年間携わる案件に関わりました。20年間に亘ってある物をモニタリングするのですが、その方法について色々と相談している時の話です。
ある方が言いました。
「20年なんて経ったら色んな機械もソフトも変わっているんだからわかんないよね〜。そもそもうちの会社があるかも分かんないし。」
「アハハ!!!」
私1人の笑い声が響く。みんな「う〜ん」とか言ってる。
あれ?オレ、ハメられた?
----------------------------------------------------
就活シーズンですね。
街でもチラホラとリクルートスーツに身を包んでいそいそと歩く学生さんをよく見ます。
でも、改めて思うと企業を選ぶってのはすごい決断ですよね。
これからの人生数十年をある意味で託すわけだから。
JALだって潰れるんですから。元々企業体質は悪かったけど、数年前までにJALに入社した人は知り合いや友達から「JALなん?すげー」みたいな感じで言われてたんですよ。きっと。
今頃は「あいつ確かJALじゃなかったっけ?大丈夫?」って言われてるんですよ。きっと。
我々建設業界も斜陽気味ですから一体どうなることやら。
今や建設投資は90年代のピーク時の60%。1980年と同じぐらいってどういうことですか。
国交省も「もうゼネコンは海外行けば?」みたいな感じだし。公共事業なんてきっと仕分け仕分け仕分け〜!無駄無駄無駄〜!でもうほとんどなくなるだろうし。
どうなるんでしょう?就活生の皆さん、よく考えといた方がいいよ。
10年内に5大ゼネコンのどれかが潰れたって全然おかしくない世の中なんだから。不動産なんてどれだけ倒産するか少し楽しみなぐらい。
流れに乗って就活する前にちょっと立ち止まって建設業界を見渡してみることをオススメします。そして覚悟して就活しましょう。潰れてもいい覚悟を。
よく見てるホームページがあるんですが、帝国データバンクの大型倒産速報。
面白いよ。すんごく。
大型っていうのは30億以上の負債を抱えた倒産の事なんですけど、毎日のようにバタバタと倒れているんですよ。本当に。また建設業界の多いこと多いこと。
就活をしていない私が言っても説得力ないかもしれませんが、現に倒産の憂き目に遭っている知り合いもいるわけで、「なめたらアカン」ですよ。
頑張ってね!
この話は元々自分の為に書いておこうと思っていた内容で、今回はその前座です。本当に書きたいことは後編に書きます。
タイトルだけはもう決めました。「いつかの為の備忘録」
最後に就活生へ。
今の就活制度がムカツクならまずリクルートに入って内側からぶっ壊しましょう!今の制度はリクルートが儲かって企業が楽して就活生が苦労する制度だから。