たまには美味しいものの話でもしましょう。いやホントにタイトルのような事を思いますね。美味しいものに対する経験と対応力を身につけたいね。
まずは東京にて。以前より憧れであった「いわもとQ」。
どれぐらい東京で有名なのかは知らないけれど、宇多丸さんを初めとする一部の人々の間で熱狂的な支持を得るおそば屋さんです。
その店の名前からして結構怪しく思う人もいるらしいのですが、まあ普通の食券を買うタイプのおそば屋さんです。
現在は新宿区役所の近く、赤坂、麹町にあるみたい。私が行ったのは新宿店。
東京都庁をみた後の興奮冷めやらぬ雰囲気で行きました。店の周りはほぼ歓楽街だけどね〜。新宿区役所って凄いところにあるのね。
私が頼んだのはこちら。
天丼とかけそばのセット。
これでなんと680円。安い。東京ならなおのこと安い。
これがまた美味しい。確かに美味しかった。
すっげー美味しい!とまではいかないけどコストパフォーマンスはかなり高い。
天ぷらもサクサクでそばよりコッチのほうが美味しかったです。
機会があれば是非行ってみて下さい。
次、広島。
午前中が健康診断で街中に出ていたので、どうせならお昼はいいもん食っちゃれ、と思ってナポリ風ピザを出してくれるPizzaRIVAというお店へ。
なかなか本格的なピザを出してくれるお店で、ナポリピッツァ協会認定です。全世界で205番目の認定店だそう。
今回注文したのはこちら。
margherita con Prosciutto マルゲリータにプロシュートハムを乗せたもの。
いや、これが本当に美味しくてびっくり。生地は薄めなんだけど、さっくりというよりはもちもちしていて食べ応えがあります。それがトマトソース、モッツァレラチーズ、ルッコラ、プロシュート、オリーブオイルと一緒に口に入ればそれはもうファンタジーですよ。
ま、お値段はそれなりで1700円ほど。ユーロにすれば14?ぐらいなのでまあこんなものかなと。
ただ、エスプレッソが高いよ。っていうか日本全体的に。どんなに高くても2?だろ。300円いかないぐらい。420円もしました。
日本人のピザの基準ってどうしても宅配ピザになってしまうし、どこか軽く見てしまいがちなんだけど、本格的なピザを食べると覆りますよね。もっとピザ食いてぇ!と。イタリアで食べたあの味を〜って方には特にオススメです。
次も広島。
既に全日本を駆け回ったニュースなのでご存知の方がほとんどだと思いますが、
MOSDOです。
モスバーガーとミスタードーナツの業務提携から生まれた新型店舗。
なんと私の家から5分のイオンモールソレイユに日本第一号店としてオープンしたんですね。つい昨日のことです。
色々とマスコミも来ていたそうでかなりの混雑だったみたい。
話によると3時間待ちとか。群衆パワーはすごいね。
平日の広島でこれだもんね。しばらくは近寄れなさそうだけど、MOSDO限定マグカップをプレゼントしてくれるらしくてちょっと欲しい・・・
落ち着いたらレポートします。
まずは東京にて。以前より憧れであった「いわもとQ」。
どれぐらい東京で有名なのかは知らないけれど、宇多丸さんを初めとする一部の人々の間で熱狂的な支持を得るおそば屋さんです。
その店の名前からして結構怪しく思う人もいるらしいのですが、まあ普通の食券を買うタイプのおそば屋さんです。
現在は新宿区役所の近く、赤坂、麹町にあるみたい。私が行ったのは新宿店。
東京都庁をみた後の興奮冷めやらぬ雰囲気で行きました。店の周りはほぼ歓楽街だけどね〜。新宿区役所って凄いところにあるのね。
私が頼んだのはこちら。
天丼とかけそばのセット。
これでなんと680円。安い。東京ならなおのこと安い。
これがまた美味しい。確かに美味しかった。
すっげー美味しい!とまではいかないけどコストパフォーマンスはかなり高い。
天ぷらもサクサクでそばよりコッチのほうが美味しかったです。
機会があれば是非行ってみて下さい。
次、広島。
午前中が健康診断で街中に出ていたので、どうせならお昼はいいもん食っちゃれ、と思ってナポリ風ピザを出してくれるPizzaRIVAというお店へ。
なかなか本格的なピザを出してくれるお店で、ナポリピッツァ協会認定です。全世界で205番目の認定店だそう。
今回注文したのはこちら。
margherita con Prosciutto マルゲリータにプロシュートハムを乗せたもの。
いや、これが本当に美味しくてびっくり。生地は薄めなんだけど、さっくりというよりはもちもちしていて食べ応えがあります。それがトマトソース、モッツァレラチーズ、ルッコラ、プロシュート、オリーブオイルと一緒に口に入ればそれはもうファンタジーですよ。
ま、お値段はそれなりで1700円ほど。ユーロにすれば14?ぐらいなのでまあこんなものかなと。
ただ、エスプレッソが高いよ。っていうか日本全体的に。どんなに高くても2?だろ。300円いかないぐらい。420円もしました。
日本人のピザの基準ってどうしても宅配ピザになってしまうし、どこか軽く見てしまいがちなんだけど、本格的なピザを食べると覆りますよね。もっとピザ食いてぇ!と。イタリアで食べたあの味を〜って方には特にオススメです。
次も広島。
既に全日本を駆け回ったニュースなのでご存知の方がほとんどだと思いますが、
MOSDOです。
モスバーガーとミスタードーナツの業務提携から生まれた新型店舗。
なんと私の家から5分のイオンモールソレイユに日本第一号店としてオープンしたんですね。つい昨日のことです。
色々とマスコミも来ていたそうでかなりの混雑だったみたい。
話によると3時間待ちとか。群衆パワーはすごいね。
平日の広島でこれだもんね。しばらくは近寄れなさそうだけど、MOSDO限定マグカップをプレゼントしてくれるらしくてちょっと欲しい・・・
落ち着いたらレポートします。