しつこいほどに再三お伝えしているオレたちのサバイバル系スーパースター、ベア・グリルスですが、「MAN VS WILD(邦題:サバイバルゲーム)」のDVDの発売に先立って、レンタルが始まりました!
最高
7/4のアメリカ独立記念日に合わせたが知りませんが、シーズン1の4本が開始です。
その日は会社が遅かったので日付が変わった時刻に近所のTSUTAYAへ。
「もうこの時間だと借りられて残ってないかも。。。」と不安を抱えながら。
でも、新作コーナーにない!ない!ない!
これが荒川区クオリティか。。。
ダメ元で端末で検索!いや、あるじゃないか。
ドキュメンタリーコーナーにひっそりと置かれておりました。
ジャケットを表に見せることもなく普通に「新作」のラベルを付けられていました。
1巻あたり3本ずつの計12本。
この12本に若干感心するもヤル気があるのかないのかはっきりせんなあ。
私のことを待っていたかのように誰にも借りられず、今まさに入荷したかのような状態。
レジへ。そして家へ。
「I'm Bear Grylls・・・」から始まる一連のサバイバルを堪能しました。
(あまりの惜しさに)延滞して返却。
棚の様子を見に行くと、私が借りたDVD以外は誰にも借りられてないのね。
もっと推せTSUTAYA!表の新作コーナーに持って行ってやろうか。
やはりマイナーすぎるのかなあ。面白いのに。
私もたまたまディスカバリー・チャンネルの無料放送を見て見事にはまったタイプですし、インターネットで見てても結構偶然知ってはまった人が多いのね。
お近くのレンタルDVDのお店でどうぞ。
最高
7/4のアメリカ独立記念日に合わせたが知りませんが、シーズン1の4本が開始です。
その日は会社が遅かったので日付が変わった時刻に近所のTSUTAYAへ。
「もうこの時間だと借りられて残ってないかも。。。」と不安を抱えながら。
でも、新作コーナーにない!ない!ない!
これが荒川区クオリティか。。。
ダメ元で端末で検索!いや、あるじゃないか。
ドキュメンタリーコーナーにひっそりと置かれておりました。
ジャケットを表に見せることもなく普通に「新作」のラベルを付けられていました。
1巻あたり3本ずつの計12本。
この12本に若干感心するもヤル気があるのかないのかはっきりせんなあ。
私のことを待っていたかのように誰にも借りられず、今まさに入荷したかのような状態。
レジへ。そして家へ。
「I'm Bear Grylls・・・」から始まる一連のサバイバルを堪能しました。
(あまりの惜しさに)延滞して返却。
棚の様子を見に行くと、私が借りたDVD以外は誰にも借りられてないのね。
もっと推せTSUTAYA!表の新作コーナーに持って行ってやろうか。
やはりマイナーすぎるのかなあ。面白いのに。
私もたまたまディスカバリー・チャンネルの無料放送を見て見事にはまったタイプですし、インターネットで見てても結構偶然知ってはまった人が多いのね。
お近くのレンタルDVDのお店でどうぞ。