カード詐欺なるものに逢いました。

ことの経緯はこうです。

突然見知らぬ番号より一本の電話。

訝しげに思いながらも電話を取りました。

「○○○様のお電話でしょうか。私楽天カード〜〜担当の☓☓と申します。

この度お客様のカードが不正に使用された疑いがあり確認のお電話を差し上げました。

お客様はSONYの△△△というデジタル一眼レフカメラを○○○カメラと○○○電器でお買い求めでしょうか。」

要約するとこのような内容でした。

私には全く記憶がありませんし、そのカメラは欲しいものですが、なにも欲しいからといって同時に2台も3台も買いません。
カメラとレンズの3セットでだいたい60万ぐらいのお買い物でした。

楽天カードではこのような不正利用が横行しており、不自然なカードの支払があった場合に本人に電話確認をしているそうです。

私が買い物をした記憶が無いと伝えるとその場でその取引を無効にする処理をして頂きました。

確認のため、楽天にログインしようとすると入れない。

アカウントを乗っ取られパスワードが変更されているようです。手順に習ってアカウントを取り戻し、いくつかの手順を済ませて無事に全てを元に戻すことが出来ました。


大変危険でした。
気づかなければ勝手に60万を横取りされていたのですから。
カメラやレンズは結構値段が下がりにくいので転売などには向いていると聞きますね。そしてこういった詐欺の多くに中国が関与しているということもネットの情報で知りました。


私は常日頃から思っていることがあります。

この世で一番怖いものはなにか。

それは悪意です。

悪意が最も怖いのです。

今回のケースでは私に直接的に向けられた悪意ではなく、楽天というものに向けられた悪意です。

世の中でWindowsばっかりがウィルスに狙われているように、特定の対象に向けて悪意が向けられるということはこの世の中ままあります。

なんとなく楽天という会社が悪意を向けられやすいタイプのような気もします。

今回実害を被りそうになったという経験を経て、この悪意から逃げるべきだという判断に至り、楽天に持っているアカウント及びカードを全て解約することにしました。

出張のホテル予約などで重宝しておりポイントもそれなりに溜まっていましたが、近くにあった出張のために全てを消費しました。

楽天カードマンがよくCMに出ていますが、私としてはもう近寄る気になりません。


以上、カード詐欺に遭い楽天にさよならを告げた話でした。

皆様に幸あらんことをとまでは言いません。不幸のないようにお祈り申し上げます。